※営業=松尾/現場監督=広瀬/コーディネーター=西田
インタビューアー:お家を建てるきっかけを教えてください。
ご主人:親族から『古家があるけどこの土地で住まないか?』と言ってもらったのが理由の1つです。
奥さま:あとはずっと主人が『京都市内に家を持ちたいね』っていうのもあって、私たちの仕事がとても不規則だったので、私の実家もすぐ近くなのでここに家を建てられたら家族のサポートも受けられるし、立地的にもまた私たち自身のタイミングとしても、良い頃なのではないかというところがきっかけで家を建てることを決意しました。
インタビューアー:穂高住販をお知りになったきっかけを教えてください。
ご主人:SUUMO(スーモ)カウンターです。そこで何社か紹介していただいた中から数社選んだ中に穂高住販さんがありました。
インタビューアー:どのようなところで他社と比較検討されましたか?
奥さま:穂高住販さんがいいなと思った部分で言うと、価格帯というのもあるんですが、天然の木を多く使っているというのがとても魅力に感じました。あとは住宅を建てるにあたり、耐震だったりとか内部にもとてもこだわりがあるというのを見たので、やはり家に永く住むということは、耐震だったりとかそういう事をちゃんと踏まえて考えないといけないというところで、穂高住販さんが価格帯も含めて私たちの思っている理想に近かったのでお願いしようと思いました。他のところがちょっとお値段が高かったりとか、私たちが絶対に譲れない入居時期というのがあったので、そこをちゃんとクリアできるのが数社だったんです。その中で理想的なお家づくりだったりとか方針にも感銘を受けたのが穂高住販さんだったので、お願いすることを決意しました。
インタビューアー:今お住まいのお家ではどのような不満点がありましたか?
ご主人:ちょっと手狭だったので、もうちょっと広い家が欲しいなというところと、お風呂で足を伸ばしたいなというのがありました。
奥さま:あとは2階建てのお家が欲しかったというのと、各々のプライベートな空間が欲しかったです。特に主人はずっと書斎が欲しいというのが夢にあったので、あればいいなと思っていました。なかなか賃貸では難しいところでしたので(笑)
インタビューアー:その不満点は新しいお家では解消されましたか?
おふたり:もちろん!!
奥さま:もう、好きなものしか詰め込んでいないので、もうそこは皆さんに『ありがたいな』と思うことしかないですね。
ご主人:僕たちの希望も叶えていただいたと思っているので、本当に満足しています。
インタビューアー:この新しいお家でそれぞれ1番気に入っているところを教えてください。
ご主人:僕はやっぱり書斎ですね。本当に自分のスペースが欲しいと思っていたんです。最初は本棚の造りが違うなというところがあったんですけど、それを工事担当者の方に言うと『それは対処します』と言われて、僕が満足できるように加工していただきました。またその加工のし具合も職人さんを感じさせるような仕上がりにしてくれて満足しています。
インタビューアー:書斎はどのようなところにこだわりを詰め込まれましたか?
ご主人:はじめはコの字型のテーブルを希望していたんですけど、広さの関係でL字型になりましたが、僕の希望が通っている感じにしていただけてありがたいです。
奥さま:私は収納の場所を多くしたのと間取りです。最初に導線を1番意識したんですね。普段、自分が家に帰ってきてから次家を出るまでどんな動きをするかというのを1番考えた上で、無駄のない動きをするにはどうしたらいいかというのを、営業さんとかコーディネーターさんに相談させていただいてこの間取りになったので、間取りは自分の中では大きいかなと思います。あとは収納も主人がいろいろと出かけたりとか、お互いが荷物がとても多いのでちゃんと目が行き届くような棚を制作してもらったりとかいうのも、工夫したポイントになります。
インタビューアー:玄関のシューズインクロークがとても大きかったのと2WAYにびっくりしました。洗面室も2WAYになっていたので家事動線を考えられているなと感じました。
奥さま:シューズインクローゼットに関しては特に生活感が出る場所なので、お客さまが入る場所と私たちが入る場所を分けたかったので2WAYにしました。あとは生活導線に関しても、家に帰ってから手を洗ってからリビングに来るのに無駄がないようにって導線を考えて今の間取りになりました。
インタビューアー:穂高住販の対応で良かった事を教えてください。
奥さま:私たち夫婦の希望をどういう風に具体的に提案できるかというのを、私たちと同じ目線で考えてくれたというのが1番感謝するところですし、とても良かったところです。
インタビューアー:天然木の率直な感想をいただけないでしょうか。
奥さま:あ!天然だって(笑)私は穂高住販さんにお願いするまで、集成材や他の木と天然木の違いが分からなかったんです。ただお話を聞いているといろんな木の種類だったりとか、集成材はこういうものとか、その違いを聞いているととても奥が深くて、面白味があるんだなと感じさせていただきました。天然木の良いところというのも、素材そのままを活かすというのは生活をするにあたりとても居心地の良い空間を与えてくれるんだなというのを感じました。
ご主人:僕は単純にこうかなというイメージがありまして、穂高住販さんに決めたら天然木一枚板を1枚プレゼントしますっていうのに惹かれました(笑)
インタビューアー:プレゼントで作られたのがダイニングテーブル(マホガニー)ですか?
ご主人:そうです。最初はマホガニーじゃなくて……
奥さま:本当は私がすごく好きなオーク……ナラ材が欲しかったんです。ただオークは家具の方で使うことが多くて、なかなか入ってこないとお聞きしたので『できるだけオークみたいに柔らかい色合いで、木目がしっかり出るものはどういうものですか?』って相談したところ、ご提案いただいたのがマホガニーでした。
インタビューアー:ダイニングテーブルを天然木一枚板で作ろうと思ったのは何故ですか?
ご主人:天然木一枚板って大きいじゃないですか。そんな大きい板を有効に使うにはどうしたらいいかなと思い立ったのがダイニングテーブルでした。大きいテーブルが欲しいなと思っていたので、単純にダイニングテーブルに使いたいなと思いました。
インタビューアー:これから家を建てようとしている方へのアドバイスはありますか?
ご主人:こうしたいな思うことがあったらすぐに相談した方がいいと思います。相談することによって、考えていた通りにならなかったとしても代替案を出してくれますし、その代替案が最初に思っていたのよりも良いものになる事もあるので、しっかりとコミュニケーションをとると良いと思います。
奥さま:私はSNSを活用したんですが、自分のイメージをちゃんとストックしておいて、自分の好きなものを明確にしておく事が、1番伝わりやすいと思います。そこから自分が作りたい物を自分なりに探していって、難しければ主人が言ったように、プロに頼んで『こういうイメージが好きなんだけど、どうやったら近い物ができますか?』あとは『予算はこれだけなんだけど可能なのか?』というのはプロにどんどん伺うべきだと思います。あとで聞いた時には遅かったというのがあるかもしれないので、穂高住販さんはちゃんとリマインド(再確認)してくださったので大丈夫だったんですけど、そういう事もあるので気になった時に質問するのが良いと思います。
インタビューアー:これでインタビューを終わります。ありがとうございました。