※営業スタッフ=清水(華穂)/現場監督=白石/コーディネーター=松葉
住宅を建てたきっかけについて教えてください
奥様:下の男の子の同級生が(穂高住販で家を建てた)Kさんの子と同級生で、Kさんがおうちを建てるって言うので「どこで建てるん?」って訊いたら、「穂高住販で建てるよ」って。
ハウスメーカーよりも、地元の工務店で注文住宅を建てたくて、ホームページを拝見したら自分の好きなような感じの工務店だったので、ちょっと行ってみようかなぁって感じでした。
最初の方は何軒か(他の工務店も)考えようとは思ってたんですよ。
でも、最初の打合せの時に、(営業の)中村さんとかが良い提案をして下さったので、「もう決めても良いんじゃないかな」って、帰りの車の中で夫婦で話していたので、本当に1軒目で決めましたね。
インタビュアー:決め手になった提案というのは、どんな内容でしたか。
奥様:その・・・・限られた土地の中で、自分の思い描く間取りなどを提案してくださったのが、1番のポイントだと思います。
インタビュアー:はじめから、”こういう家にしたい”というイメージが、しっかりあったんですね。
奥様:けっこうありましたね。壁が塗り壁みたいなのが良くって、カフェみたいなキッチンで・・・って。
最初(のイメージ)はナチュラルなカワイイおうちという感じだったんですけど、ショールームとか行ったりして色々見ているうちに、好きな方向性が変わってきて。
それで、”シンプルでかっこいい”みたいな。なので、取っ手とかスイッチをかっこいいので揃えて、男前な感じに。
インタビュアー:確かに。
外観を拝見したときに可愛らしいなと思いましたが、中に入るとスイッチとか、(キッチン横の)クロスとかがアクセントで効いているなと感じました。
奥様:そのクロスもやるかやらないか悩んで。
玄関入って正面の壁にするか、こっちにするか悩んだんですけど、正面だと部屋が狭くなるかと思って。
貼ってみたら「あぁ、良かった」って思いましたね(笑)
インタビュアー:カフェ風という部分も(キッチン腰壁の)タイルの部分で雰囲気がでていますし。
バランスよく決めていかれたんだろうなと思いました。
奥様:自分の中で、1番譲れなかったのが、やっぱり”タイル”。
金額が上がってもやりたいものの一つで。他を削ってもタイルだけはやりたかったので、それができたのが良かったなぁって思います。
インタビュアー:その他、ルンバをいれるスペースとか、所々にこだわりが見られますね。
奥様:主人の忘年会のビンゴ大会でルンバをもらってきたんです。
インタビュアー:何気ないことですけど、新築だと整理もされていてルンバも走らせやすいですし、便利ですよね。
それに収納スペースも、標準になったら良いなと個人的には思いました。
コーディネーター:これを標準は難しいので(笑)
奥様:(笑)
コーディネーター:Y様がネットとかにアップされている、ルンバ収納スペースの写真を送ってくださって。
私もそれではじめて階段下にそういうスペースがあるのを知ったんですけど、すごい良いなと思って。
(現場監督の)白石も言ってましたけど、大工さんに頑張ってもらって。
奥様:簡単に見えるけど、難しいですね。
コーディネーター:そうなんです。
インタビュアー:仕上がりも綺麗にできていますね。
打合せのエピソードについても教えてください
インタビュアー:(ご自宅のある)広島から京都まで来るのが大変ということで、その分お打合せが濃密だったと伺っています。
奥様:確かにフラフラになりながら、お昼ごはんも食べずに長時間付き合ってくださって。
本当に飲み物も飲まずに・・・(笑)
3週間に1回か1か月に1回かのペースで打合せさせていただいたんですけど、行く前に結構やりたいことを調べて、松葉さんにLINEをさせていただいて。
打合せない日も結構連絡させていただいて。いろんな提案をしてくださったので、それは有難かったですね。
近くの方はそれこそ1週間や2週間に1回打合せされるって聞いて、不安があったんですけど、LINEでそういう不安を解決してくれて、こまめに対応してくださったので、やりやすかったです。
あとは、松葉さんも広島出身の方だったので、カープファンだったのでその話も盛り上がって、楽しかったですね。
インタビュアー:不安だったことは他にはなかったですか。
奥様:すぐに仕上がっていくのが見られないというのが不安でしたね。なので、出来上がっていった写真を送っていただいたりしたんですけど。
インタビュアー:それでは、ほとんど出来上がってから完成した家をご覧になられたんですか。
奥様:そうですね。
インタビュアー:完成したおうちを見てどう思われましたか。
奥様:「あっ、これ選んでよかったな」とか(笑)
「なんか思い通りになってるなぁ」って。
住宅に使用している、城陽工房の天然木についても教えてください
奥様:このニッチは最初予定がなかったんです。
コーディネーター:設計の松井が「絶対お花とか飾った方が素敵やしした方が良いよ」と言って。
奥様:最初の段階で、どこかにニッチはつけたいという希望があって。
でも、ちょっと金額があがったりとか、つける場所がそんなにないなと思って諦めようかと思っていたんです。
それで、何回目かの打合せのときに、ここにニッチがつくれるよって言ってくださって。
しかもあまりないような三角の個性的なものができたので。
コーディネーター:普通のニッチよりは絶対良いです。
奥様:そうですよね。
コーディネーター:トチの木なんですけど、良いのを持ってきました。
インタビュアー:キッチンとも合っていますしね。
コーディネーター:キッチンのカウンターの天然木もお任せいただいて。天然木のヒノキです。
完成したおうちを一言で例えるなら、どんな名前をつけますか
奥様:男の子ふたりなので、部屋にこもらないような家(笑)
リビング階段はやりたい事の中にはじめから入っていて、やっぱりリビングでみんなが集まれる家が良いなって。
インタビュアー:2階を見せていただいた時にまずはじめに「おぉっ」と思ったのがドアでした。
廊下からお部屋の中が見えるものを選んでいらっしゃったので「なるほど」と納得しました。
奥様:電気の消し忘れ防止と、中で何やってるのか見えるっていう(笑)
インタビュアー:家族のつながりがドアから伝わりまして、ご家族のことを気にかけていらっしゃるんだろうなと感じました。
スタッフにメッセージをお願いします
インタビュアー:まずは清水からお願いします
奥様:1年目の方だったということで、ちょっと初々しいというか、そういう感じでとても頑張ってくださってるなと思って。
その・・・・私が希望が多かったということもあって、はじめの頃はホレンソウ(報告・連絡・相談)ができてないなと感じることもあったんですけど、最後の方はちゃんと分からないことは清水さんに聞いたら全部わかるなぁと思うようになりました。
インタビュアー:成長したということですかね。
奥様:本当にそうだと思います。入社してはじめの担当が私で嫌だったんじゃないかなと(笑)
インタビュアー:そんなことはないですよ。
奥様:逆に勉強にならはるんじゃないかなと思って要望を言うことがあったんですけど、でも本当に清水さんで良かったなと思います。
インタビュアー:清水も先ほどのお引渡しセレモニーで涙が見られましたが、はじめて担当したお客様というのはずっと覚えているものなので、それがY様で良かったのではないかと思います。
奥様:女性の方なので、言いやすかったというのもありました。
インタビュアー:現場監督の白石にお願いします。
奥様:白石さんは本当に色々提案してくださったり、私がこう・・・方向性が決まりにくくて、あれこれやってみたいと打合せの時に言った時に、「それできます。見積もりしてきますね」ってすぐに提案してくださったりしたので、言ったことをカタチにしてくださるというか。
それは「すごいなぁ」と思って。
インタビュアー:因みに、どんな提案をしましたか。
奥様:えーっとね、(キッチンの)タイルを全面じゃなくて下の方だけにしてみたらとか。
ニッチとか。あと外構ですね。
うち勝手口を作らなかったんですよ。それで、ごみ置き場がないからって言って「じゃあ、レンガで前から隠すように作ったら良いんじゃないか」って。
ちょっと斜めにレンガを置いてもらって・・・。
本当に外構が難しかったんですよ。想像ができなくて、お任せした部分が多かったです。
それでも思い通りになったので良かったですね。
インタビュアー:最後にコーディネーターの松葉にお願いします。
奥様:私はけっこうホームページとかをすごい調べるんですよ。
インタビュアー:当社のサイトもけっこう見られていたんじゃないですか。
奥様:そうなんですよ(笑)ギャラリーとか、スタッフ紹介もバーっと見たんです。
それで、コーディネーターさんの中で「あっ、松葉さんが良いな」と最初から思っていて。
インタビュアー:もしかして、お客様の声ページも読んでくださったりしたんですか。
奥様:そうそう。おしゃれで個性的な方だなと思って。
誰になるかなっと思ったときに松葉さんで、「あっ!やった!」と、嬉しかったです。
やっぱり人とちょっと違うことがしたいというのがあったので、叶えてくれそうな人だなと感じたので良かったです。
インタビュアー:実際やりとりをはじめても、その気持ちは変わりませんでしたか。
奥様:「こういうのがありますよ」っていう提案も、自分では探しきれないものを提案してくださったり、その辺は良かったですね。