中古住宅が”アンティーク風”レトロカッコいい家へ 和室の欄間を残して洋室にリノベーション。 広い空間を利用したカフェ風キッチンに、黒板クロスを採用した遊び心溢れる空間。 レトロカワイイこだわりの洗面台など、見どころたっぷりのおうちになりました。 高台に建つ中古戸建を、効果的にリノベーションしてお洒落に変身です。 リビング Before After 二間続きの和室を洋室リビングに変更しました。 その際に、もとの欄間を残してリノベーションすることで、新築住宅では出しにくいアンティーク感を生み出すことができました。 キッチン Before After クリナップのALLステンレスのキッチンを採用されました。 キッチンカウンターは特殊塗装のオスモカラーを使用しており、集成材をナチュラルな色合いに変えて使用することになりました。 奥様こだわりのカフェ風キッチンは、一部カウンターを折りたためるよう作られており、出入りしやすく「意外と便利」とお言葉をいただきました。 また、黒板クロスを採用して献立のメニューも壁に書けるようになっています。 玄関 Before After 玄関は青いドアの色合いに合わせてつくった中窓がアクセントになっています。 シューズインクロークの造作は、大工さんが家具屋さんのように作ってくれたものです。 こうした造作の提案ができるのも穂高ならではの強みです。 洗面所 Before After 美容院のような医療用シンクを採用され、家具屋さんに特注で洗面台を作成いただきました。 間取りについても、和室の押し入れを洗面所の洗濯機を置くスペースに変えて広くしたりと、生活しやすいように変更しています。 奥様大満足のレトロ可愛い洗面所に生まれ変わりました。 和室 Before After 洋室だったお部屋を客室にもなる和室に変更しました。 8帖あったお部屋が広すぎるということで、洗面所や押入れに変えることになり、より生活しやすい間取りとなりました。 トイレ Before After 「可愛いトイレにしたい」というお話から生まれたゾウ柄クロスのトイレ。 奥様がペーパーホルダーをお持ちいただき、「この色合いの木を使った家にしたい」というご要望をいただきました。 その後、キッチンカウンターなど木の色合いを統一させてアンティーク風の室内になったのは思い出深いエピソードです。 建築事例一覧を見る 無料 カタログのお取り寄せ 天然木の家を建築事例集が見れるカタログを無料でお取り寄せできます。 カタログ請求や家づくりのご相談など各種お問い合わせは無料で承っています。 お電話でのお問い合わせ 0120-02-3911 受付時間 10:00〜19:00(火曜・水曜を除く) カタログ請求 HODAKAのつくる家やピックアップした建築事例集を無料でお届けします。HODAKAで建てられたお客様の声も掲載しています。色々なアイディアも掲載しているのでご参考にお取り寄せください。 家づくり無料相談予約はこちら 土地探しからや建物まで一貫してサポートします。建築士が理想の住まいについてお客様のご要望をお伺いしながら、最適なプランをご提案します。お気軽にご相談ください。 開催中のイベントはこちら 「完成見学会」や「建築士による相談会」など住まいづくりの参考になるイベントを開催しています。 新築分譲地はこちら 仲介手数料のかからない土地に建てる 注文住宅をお探しの方は ぜひ、ご覧ください。 LINE友だち追加をする 天然木の家HODAKAの公式LINEでも最新情報や建築事例、イベント情報を発信しています。 LINE友だち追加をする 天然木の家HODAKAの公式LINEでも最新情報や建築事例、イベント情報を発信しています。 開催中のイベントはこちら 「完成見学会」や「建築士による相談会」など住まいづくりの参考になるイベントを開催しています。 新築分譲地はこちら 仲介手数料のかからない土地に建てる 注文住宅をお探しの方は ぜひ、ご覧ください。 家づくり無料相談予約はこちら 土地探しからや建物まで一貫してサポートします。建築士が理想の住まいについてお客様のご要望をお伺いしながら、最適なプランをご提案します。お気軽にご相談ください。 カタログ請求 HODAKAのつくる家やピックアップした建築事例集を無料でお届けします。HODAKAで建てられたお客様の声も掲載しています。色々なアイディアも掲載しているのでご参考にお取り寄せください。 各種SNSでもHODAKAの建築事例やイベントなどの情報を発信しています。 Instagram Pinterest Twitter Facebook
中古住宅が”アンティーク風”レトロカッコいい家へ 和室の欄間を残して洋室にリノベーション。 広い空間を利用したカフェ風キッチンに、黒板クロスを採用した遊び心溢れる空間。 レトロカワイイこだわりの洗面台など、見どころたっぷりのおうちになりました。 高台に建つ中古戸建を、効果的にリノベーションしてお洒落に変身です。 リビング Before After 二間続きの和室を洋室リビングに変更しました。 その際に、もとの欄間を残してリノベーションすることで、新築住宅では出しにくいアンティーク感を生み出すことができました。 キッチン Before After クリナップのALLステンレスのキッチンを採用されました。 キッチンカウンターは特殊塗装のオスモカラーを使用しており、集成材をナチュラルな色合いに変えて使用することになりました。 奥様こだわりのカフェ風キッチンは、一部カウンターを折りたためるよう作られており、出入りしやすく「意外と便利」とお言葉をいただきました。 また、黒板クロスを採用して献立のメニューも壁に書けるようになっています。 玄関 Before After 玄関は青いドアの色合いに合わせてつくった中窓がアクセントになっています。 シューズインクロークの造作は、大工さんが家具屋さんのように作ってくれたものです。 こうした造作の提案ができるのも穂高ならではの強みです。 洗面所 Before After 美容院のような医療用シンクを採用され、家具屋さんに特注で洗面台を作成いただきました。 間取りについても、和室の押し入れを洗面所の洗濯機を置くスペースに変えて広くしたりと、生活しやすいように変更しています。 奥様大満足のレトロ可愛い洗面所に生まれ変わりました。 和室 Before After 洋室だったお部屋を客室にもなる和室に変更しました。 8帖あったお部屋が広すぎるということで、洗面所や押入れに変えることになり、より生活しやすい間取りとなりました。 トイレ Before After 「可愛いトイレにしたい」というお話から生まれたゾウ柄クロスのトイレ。 奥様がペーパーホルダーをお持ちいただき、「この色合いの木を使った家にしたい」というご要望をいただきました。 その後、キッチンカウンターなど木の色合いを統一させてアンティーク風の室内になったのは思い出深いエピソードです。 建築事例一覧を見る
クリナップのALLステンレスのキッチンを採用されました。 キッチンカウンターは特殊塗装のオスモカラーを使用しており、集成材をナチュラルな色合いに変えて使用することになりました。 奥様こだわりのカフェ風キッチンは、一部カウンターを折りたためるよう作られており、出入りしやすく「意外と便利」とお言葉をいただきました。 また、黒板クロスを採用して献立のメニューも壁に書けるようになっています。
玄関は青いドアの色合いに合わせてつくった中窓がアクセントになっています。 シューズインクロークの造作は、大工さんが家具屋さんのように作ってくれたものです。 こうした造作の提案ができるのも穂高ならではの強みです。
美容院のような医療用シンクを採用され、家具屋さんに特注で洗面台を作成いただきました。 間取りについても、和室の押し入れを洗面所の洗濯機を置くスペースに変えて広くしたりと、生活しやすいように変更しています。 奥様大満足のレトロ可愛い洗面所に生まれ変わりました。
「可愛いトイレにしたい」というお話から生まれたゾウ柄クロスのトイレ。 奥様がペーパーホルダーをお持ちいただき、「この色合いの木を使った家にしたい」というご要望をいただきました。 その後、キッチンカウンターなど木の色合いを統一させてアンティーク風の室内になったのは思い出深いエピソードです。