※営業=原田/現場監督=三上/コーディネーター=松葉
インタビューアー:お家を購入するきっかけを教えてください。
ご主人:家族が増えたことで広い部屋に住み替えたいなと思い、住んできる家の売却と新築の購入を考えだしました。
インタビューアー:家づくりで重要視したところを教えてください。
奥さま:あまり普通の家ではないような家を目指しました。
ご主人:機能面もですしキッチンとかの設備関連は前の家より同等以上がいいなと思いました。
あとは吹き抜けとオープン階段はしたかったです。
インタビューアー:土地探しはどのようにされましたか。
ご主人:穂高さんに一緒にしてもらいました。
インタビューアー:土地探しで重要視されたところはどういったところでしたか。
ご主人:京都市から離れすぎないという所と広さと治安です。
奥さま:子どもが住みやすいところです。
インタビューアー:穂高住販はどのようにして知っていただきましたか。
ご主人:もともと桂に住んでいたので穂高住販の桂店を知っていました。
僕の実家もセンチュリーで建てたので1度立ち寄ってみようかなと思いました。
インタビューアー:穂高住販を選んだ理由を教えてください。
奥さま:売却が一緒にできたという所と、売却できるまでの対応が1番早かった所です。
インタビューアー:家が完成して1番気に入っている所やこだわった所はどこですか。
ご主人:断熱的に今まで住んでいた家より暖かいなと思います。
前の家は帰ってきて寒いなとかあったのですが、この家は入ってきたら暖かいなと思いました。
奥さま:私はキッチンもですしリビング全般です。
吹き抜けの感じとかが好きです。
インスタで見ていてこういうのやりたいなというものをピックアップしていきました。
それでもう一度見直したときに『やっぱりこれはやりたいな』と思ったものは絶対採用って感じでした。
インタビューアー:例えばどういったところですか。
奥さま:絶対外せなかった点は、20帖以上のリビングと吹き抜け、オープン階段、ダウンライト、は絶対やりたいと自分の中で決めていました。
インタビューアー:キッチンはどういったところですか。
奥さま:キッチンが1番生活感が出ちゃうと思い、どうしても隠したくて扉をつけました。
生活感ある家が苦手なので、これはお気に入りです。
インタビューアー:玄関扉が2カ所あるのはどうしてですか。
奥さま:いつかネイルサロンをしたいと思っているのでお店用に玄関を分けました。
インタビューアー:他にはどうですか。
ご主人:吹き抜けのところに大きい窓をつけたので採光が採れているのと、木目調の天井がいいなと思います。
インタビューアー:このリビングと玄関横の間のスペースはどういったスペースなのですか。
ご主人:ウッドデッキをリビング続きでつけて一体型にしたいなと思っています。
玄関からもリビングからも見えて空間的にも広がりを感じるかなと思いました。
インタビューアー:娘さんはどうでしょうか。
娘さま:自分の部屋の壁紙を選んで、ピンクにしたのがかわいくて嬉しいです。
インタビューアー:洗面台は造作で作られているのですね。
ご主人:そうです。
工房に行ったときに妻があれを見て『いい!』という事で、幅に合わせて作ってもらいました。
奥さま:既存品とは違って1個しかないじゃないですか。だからすごく気に入っています。
インタビューアー:天然木は以前から興味があったのですか。
ご主人:もともと特に意識はしてなかったのですが、穂高のパンフレットに天然木のデザインがあって「これいいやん、つけれるんですか?」ってところから始まりました。
インタビューアー:今回天然木はどちらに使いましたか。
ご主人:ダイニングカウンターとトイレカウンターと洗面台です。
インタビューアー:こちらの天然木を選ばれたのはどうしてですか。
ご主人:まっすぐした作られた感じではなく、できるだけうねっているやつがいいと思って選びました。
このカーブがちょうどこの辺に来るかなとかいろいろ考えました。
奥さま:木の自然な感じが出ていて好きです。
インタビューアー:天然木の感想をお願いします。
ご主人:かっこいい仕上がりでこの家にしかない感じでかなり良かったです。
奥さま:すごく気に入っています。
壁紙とかも全部こだわり抜いたしあんまり他の家に負けてないんだろうなって感じに仕上がって嬉しいです(笑)
インタビューアー:穂高住販の対応で良かった点はありますか。
ご主人:お願い事は応えようとしてくれるイメージがあります。
たまに会社全体がお客さんと敵対したりとかも聞きますが、穂高さんの場合はこっちの味方に付いてくれてる印象が強くて良かったです。
奥さま:コーディネーターさんとかもすごく上の方に掛け合ってくれて良かったです。
インタビューアー:新しいお家でやりたいことはありますか?
ご主人:ベランダか中庭でバーベキューだったり家でできるアウトドアみたいなことをしたいですね。
奥さま:テント買って中で寝たりしたいです。
インタビューアー:これから家を建てる方へのアドバイスをお願いします。
ご主人:リビングはダウンライトを採用したほうがいいと思います。
前の家はシーリングだったんですが、ほこりとか油で掃除が大変でした。
ダウンライトだと掃除も簡単だし天井も高くスッキリと見せるのでいいと思います。
奥さま:言いたいことは出来る、出来ないは置いといて、まずは全部言った方が理想に近い家は作りやすいかなと思います。
インタビューアー:ありがとうございました。