私たちは、人生で大きな買い物になる『住宅』で
こだわりや自慢できるものを一緒に共有できることを
大切に思っています。
わが家への愛情が深まる
お気に入りの一枚を直接見て触れて選ぶこと。
選んだ銘木が、わが家の自慢となる姿をイメージすること。
それは、すべて大切な時間を紡ぎ出す
かけがえのないご家族への贈り物です。
天然木の家 HODAKA 一級建築士事務所では
ぬくもりのある天然木を使った家づくりを
さまざまな方面から応援しています。
ヒノキやスギ、モンキーポッド、ウォルナットなど、あらゆる天然木を直接競りで買い付けしています。
天然木工房では、一枚板の水分バランスを調整したり、歪みが出ないようにし、多種多量の天然木を保管・管理しています。
木には木目や節など表情があります。それは世界にひとつしかないものです。こだわって選んでいただけます。
経験豊富な家具職人が、あなただけのオリジナルインテリアを作成します。アイデア次第で可能性は広がります。
こだわって選んだ一枚板だからこそ自慢できる逸品へと変わります。アイデア次第でオリジナルインテリアへと変貌します。
天然木とは人工的に張り合わせたり、加工を施していない木材のことをいいます。
マホガニー、チークと並び賞される世界的な銘木で、家具の材料として非常に人気が高い。
割れにくく、塗装をしなくても表面が独特の艶があり、見目の良い木である。
合板原料他、家具材などあらゆる用途に好んで使用される木。
乾燥すると安定した強固な材質になり、腐食耐久性も高い。
かなり大きく成長する樹種。
乾燥しにくいが、耐久性・腐食・摩耗耐性が高い。
肌ざわりが良く、派手過ぎず上品な木目が魅力の木材。
リップルマークと呼ばれる漣状の木目が出る特徴がある。
国内の針葉樹の中で第一級の良材とされる。
伐採後200年ほどは強度が上がるといわれるほど、耐朽性・水湿・腐食耐性に強く、香りも良い。
耐久性・耐水性・腐食耐性が強く、土台などに使用されることが多い。
一説では縄文時代から建材として利用されていたといわれるほど、木材としての歴史が古い。
日本を代表する樹木。
耐朽性がよく保存性に優れており、木目が美しく光沢があることから広葉樹の中でも人気が高い。
独特の香りがする日本だけに自生する樹種。
木目は鮮明で木理は通直。腐食耐久性が高いのでカビにも強い。
ウォルナット・ブラックチェリー・モンキーポッド・トチ・ヒノキ・クリ・ケヤキ・スギなどを販売中!